ネイルオフの後の自爪が心配!オフ後のケアで違いが
自爪をきれいにしながらジェルを楽しめるサロン HANDCARE+三鷹です。
皆さんはご存じですか? ジェルネイルをオフした後の爪には、思った以上に負担がかかっていることを。。。
そのまま放置してしまうと割れやすくなったり、二枚爪や縦スジが出るなど、自爪のトラブルにつながる可能性も。
だからこそ、ネイルをオフしたあとの「ケア」こそが、健康で美しい指先を保つためには大切です。
なぜジェルオフ後のネイルケアが大切なの?
ジェルオフ後の爪はデリケートな状態なので、保湿や栄養補給などのアフターケアがとても重要なんです!

オフをするときはアセトンを使うお店も多く、アセトンは爪に相当の負担をかけてしまい、ダメージにつながります。HANDCARE+ではできるだけアセトンを少なくするため、マシンで削ってオフをし、アセトンは最小限にするようにしています。
オフの後に、ネイルケアで甘皮周りの余分な角質を除去することで爪の成長を促進するため、薄くなった爪を改善でき、オイルなどが浸透しやすくなることで保湿効果が高まり、より強い爪に育てられます。
ネイルケアは自爪を健康に保つために大切な工程なんですね。
ジェルオフ後にもおすすめの赤色LEDケア
当店ではジェルオフをされるお客様にももちろん、ケアの後に赤色LED照射を照射いたします。
赤色LEDを片手5分ずつ当てるだけで…

・爪を作り出す爪母の働きを正常にし丈夫な爪をサポート
・甘皮を抑制
・コラーゲン産生の促進により肌のハリ感UP
・ターンオーバーを正常化し肌のくすみを改善
などなどの効果が・・・
私自身も赤色LEDの照射を始めてからかなり爪が強くなったと感じています。私はずっとジェルをしていますが、取れてしまった時も以前は爪が薄っぺらくなって、いまにも折れそうなボロボロ状態になっていたのが、今はジェルをとっても、元気な爪の状態でいられるようになりました。
その変化に自分でも驚いているくらいなんです!
当店のネイルオフ&ケア 施術の流れ
[1]ネイルオフ
[2]ファイリングでお爪の長さ・形をして整えます。
[3]甘皮処理:ウォーターケアで丁寧に余分な角質を除去します
[4]バッフィング:爪の表面を軽く整えます
[5]トップコート塗布:爪を保護するためのトップコートを塗布します。
[6]レチノール配合のネイルオイルと美容ハンドクリーム仕上げ
ネイルオフ+ウォーターケアのメニュー
- 当店でジェルネイルをされた方 約90分 6,600円(税込)
- 他店でジェルネイルをされた方 約90分〜 8,800円(税込)
※オフは大きなパーツや3D/スカルプは330円/本 別で料金がかかります。事前にお問い合わせください。
ご予約はこちらから!
※公式HPやインスタグラム、ホットペッパービューティーからもご予約いただけます!